子どもたちの学びに最適な KOOV®

KOOV®のイメージ写真

シンプルな形であらゆる方向から差し込め、小さすぎず、そして多すぎない種類のブロック。その特徴から、時間をかけずに自由度の高い作品がつくれるだけでなく、すぐに分解して気軽に何度でもやり直せる学習キットKOOV®は「あきらめずに試行錯誤を重ね、最後までやり抜く力」を育むのに最適です。

この講座で大事にしていること

主体的に学ぶ
「自立学習スタイル」の定着

この講座のカリキュラムは、先生に教えてもらうことが前提ではありません。
自分でテキストを読み、小さな「できた」を積み重ねながらロボット制作を進めていく。そのなかで自分の力で間違いに気づき、もどって調べ、あきらめずに何度でもやり直す。そんな主体的な学びの姿勢を子どもたちから引き出します。

KOOVブロック KOOVブロック

AI時代こそ求められる
「創造力」の育成

「将来の仕事をAIに奪われるのでは?」そんな心配の声もありますが、AIは人に寄り添い、直感を頼って行動し、いままでに例のないものを生み出すといった創造が苦手。
新しい方法を考え、自分なりの答えを出して、行動に移す。この講座ではAI時代こそ求められる、AIが持つことのできない創造力の育成を第一に考えています。

KOOVブロック KOOVブロック

これらふたつの学びを実現すべく、ワオラボはソニー・グローバルエデュケーションと共同で
独自のカリキュラムやテキスト、ロボット教材を開発しました。
大阪と兵庫のワオラボはもちろん、 47都道府県にある個別指導Axisでも学ぶことができます。

学べるプログラミング言語

Scratch(スクラッチ)のイメージ写真

Scratch(スクラッチ)型

難しい文法を考えず、ブロックをつなげるだけでプログラミングできるため、入門に最適。

Python(パイソン)のイメージ写真

Python(パイソン)型

KOOV®を使って、テキストプログラミングのPython型まで学べるのはこの講座だけ!

成長に合わせた4つのコース

ファーストコース
推奨学年:小学1・2年生
1回80分 × 月2回 × 最長2年間

ファーストコースイメージ写真1 ファーストコースイメージ写真2

KOOV®を使った創造性の高い「あそび」を通じて好奇心を伸ばし、自分だけの「あそび」を生み出すことで発想力や思考力を育みます。
このコースで、KOOV® ブロックの組み立てや KOOV® アプリの使いかたに慣れておけばおくほど、小学3年生からスタートするレギュラーコースが効果的に学習できます。 プログラミングは、あらかじめ用意 されたプログラムを少し書きかえて、遊びをより楽しくするくふうをします。

(税込)

授業料 (月額)
6,908円5,808円
教材利用料 (月額)
2,640円
入会金
なし
  • ※授業料は、2024年3月度までは特別費用( 5,610 円)です。
  • ※ロボットは教室で貸し出しますのでご購入は不要です。
  • ※教材利用料には、KOOV® 、パソコン、その他教室備品を利用する費用が含まれます。

レギュラーコース
推奨学年:小学3~6年生、中学生
1回80分 × 月2回 × 2年間

レギュラーコースイメージ写真1 レギュラーコースイメージ写真2

小学校でのプログラミング必修化対応におすすめのコースです。 人気のロボットキット『KOOV®』で生き物や乗り物など、さまざまなロボット制作や自由制作を行う中で、創造力やプログラミング的思考を育むことができます。 自由制作の作品はオンラインで全国の会員と共有し「いいね」やコメントをつけあいます。 優秀者はKOOV® Challengeに選抜されます。

(税込)

授業料 (月額)
8,338円
教材利用料 (月額)
2,640円
テキスト費 (年額)
2,860円
入会金
なし
  • ※ロボットは教室で貸し出しますのでご購入は不要です。
  • ※教材利用料には、KOOV®、パソコン、その他教室備品を利用する費用が含まれます。

マスターコース
推奨学年:小学5・6年生、中学生
1回80分 × 月2回 × 3年間

マスターコースイメージ写真1 マスターコースイメージ写真2

レギュラーコース修了または同等の学習経験があり、テキストプログラミングに挑戦したいお子様にぴったりのコースです。 学習ゴールは、プログラミング言語Python(パイソン)でKOOV®を自由に使いこなすことです。

(税込)

授業料 (月額)
10,428円
教材利用料 (月額)
2,640円
テキスト費 (年額)
2,860円
入会金
なし
  • ※ロボットは教室で貸し出しますのでご購入は不要です。
  • ※教材利用料には、KOOV®、パソコン、その他教室備品を利用する費用が含まれます。

ドクターコース
推奨学年:小学5年生〜
1回80分 × 月2回

ドクターコースイメージ写真1 ドクターコースイメージ写真2

KOOV®キットを使って自由に制作し、毎年行われるKOOV Challengeに 出場することを目指します。マスターコースを修了し、さらに発想力を 伸ばしてレベルアップしたいお子様におすすめのコースです。

(税込)

授業料 (月額)
5,060円
教材利用料 (月額)
2,640円
入会金
11,000円
  • ※ロボットは教室で貸し出しますのでご購入は不要です。
  • ※教材利用料には、KOOV®、パソコン、その他教室備品を利用する費用が含まれます。

近くに教室がなくても大丈夫

オンラインコース
推奨学年:小学3年生~
1回80分 × 月2回 × 最長5年間

オンラインコースイメージ写真1 オンラインコースイメージ写真2

レギュラーコース、またはマスターコースと同じ内容を、自宅で受講することができます。
専門の指導スタッフとオンラインでつないで学習します。双方向のオンライン個別指導だから、安心して学習を進められます。お近くに教室がない場合におすすめです。
オンラインコースの「よくある質問」についてはこちら

(税込)

授業料 (月額)
14,300円
KOOVレンタル費 (月額)
2,200円
テキスト費 (年額)
2,860円
入会金
なし
  • ※KOOV®は、レンタルまたは購入をお選びいただきます。
    購入の場合、レギュラーコースではアドバンスキット、マスターコースではアドバンスキットと追加キットが必要です。
  • ※インターネット環境、KOOV®アプリが動作するパソコンをご自宅でご用意ください。(KOOVアプリのインストール方法はこちら。ZOOMアプリのインストール方法はこちら。)

国際大会でも大かつやく!

この講座で学んだ子どもたちが「創造力」を大いに発揮し、
KOOV®の国際大会「KOOV Challenge」で毎年受賞しています。

大会実績を見る