年末年始休暇のお知らせ

[休校日]
【大阪上本町校】
2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)
【神戸三宮校】
2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)

お友だち紹介キャンペーン

ワオラボNews

「ITと教育」をテーマにワオラボが厳選したニュースを毎週お届けします。

  • 20231129配信号

    ★ギブリー、生成AI人材を目指す人のための個別指導塾「エジソン塾」開講
    ICT教育ニュース

    ★クラウドエース、生成AI の新トレーニング提供開始
    PRTIMES

    ★生成AIが働き方をどのように変えるのか、マイクロソフトがレポートを公開
    DreamNews

    ★U-22プログラミング・コンテスト2023最終審査会 3度目の挑戦で悲願達成!数学好き小学生も大臣賞を受賞!
    PRTIMES

    ★高大生対象ハッカソンイベント「コエテコ Hack byGMO」
    ReseMom

    ★世界初!AI(人工知能)の解析を用いて、総合型入試における自分の実力とやるべきことがわかる分析サービスが登場!【一部無料】
    PRTIMES

    ★アマゾン、AI講座を無料で提供する「AI Ready」開始–奨学金制度も
    ZDNET

過去の記事を見る

ワオラボとは

夢中になる。学びたくなる。
作りたくなる。

ロボットプログラミング教室ワオラボは
ワクワク楽しみながら、
自ら課題を見つけ、自ら学び、解決する力
を育てることを重視し、
ひとりひとりに寄り添い、ともに考え、
ともに楽しむ授業で学びを提供しています。

  • ★入門コースから上級者コースまで、
    レベルに合わせて
    楽しく学べます。
  • ★専門の講師による少人数指導で、楽しく、じっくり学べます。
  • ★各種大会、コンテストにも参加できます。
詳しく知る

コース紹介

ひとりひとりに最適なカリキュラム

ワオラボ(WAO!LAB)は、幼児から高校生まで、
年齢や経験、目標に応じて
3種類のロボットプログラミング講座を
ご提供しています。

  • KOOV®(クーブ)で学ぶロボットプログラミング講座
  • ROBOTICS(ロボティクス)で学ぶロボットプログラミング講座
  • Qobo(キューボ)で学ぶロボットプログラミング講座
詳しく知る

よくある質問

  • Q. プログラミングの経験がないのですが、大丈夫ですか?

    ワオラボの授業カリキュラムは、お子さまの年齢・経験に応じてステップアップしていきますので、初めての方でも安心して学習を進められます。ほとんどのお子さまが入会時は未経験でスタートしていますが、楽しく夢中になってご受講いただいております。
  • Q. パソコンを使わせたことがないのですが、大丈夫ですか?

    ご安心ください。マウスの使い方からファイルの保存の仕方まで、初めての方でも安心して学習を進められるよう丁寧に指導させていただきます。
  • Q. 自分でパソコンを用意する必要がありますか?

    授業で使用するパソコンやタブレットは、教室でご用意いたします。ただし、ROBOTICSで学ぶロボットプログラミング講座マスターコースのみ、各自でパソコンのご用意が必要です。
詳しく知る

保護者の声

KOOV® (クーブ)で学ぶロボットプログラミング講座

(小3女子)のお母様

授業体験会に参加する前は不安でしたが、そんな心配をよそにとても楽しそうに授業を受けている姿を見て、とても安心しました。

(小4男子)のお母様

普段から飽きっぽい性格の子どもが、長い間、集中して取り組んでいる姿を見て、とても驚きました。

ROBOTICS (ロボティクス)で学ぶ ロボットプログラミング講座

(小4男子)のお母様

パソコンにも初めて触れさせましたが、「楽しい」「おもしろい」と何度も口に出し、夢中になってロボットを動かしていました。

(小5、中1男子兄弟)のお母様

ひとつの正解や正しい解法がないことに、多方面からアプローチすることで解決に導く力は、将来、子どもたちの役に立つことだと感じました。

詳しく知る