ニュース・イベント
-
2025.03.27
お知らせ
ワオラボから、オンラインで学べる学習キットが新登場!
-
2024.11.29
イベント
【RoboRAVE神戸大会2024】レポート
-
2024.11.22
イベント
【まなびのたからばこ】は大盛況!!
ワオラボNews
「ITと教育」をテーマにワオラボが厳選したニュースを毎週お届けします。
-
20250416配信号
★日本最速!LINEで使えるAIチャットサービス「AIチャットくん」、xAI社の最新AIモデル「Grok3」を国内初搭載
PRTIMES★CA Tech Kids、高等学校情報科「情報Ⅱ」の教員向け研修の提供を開始
PRTIMES★AI監視型Webテスト『TG-WEB eye』、受験者数40万人を突破!~〈業界初〉公平公正なWebテストを実現、導入企業の継続率は100%~
PRTIMES★進化が「速すぎる」生成AI、日本企業はシステムを常に作り直す覚悟を
日経XTECH★「U-22プログラミング・コンテスト2025」応募要項公開
教育とICT Online
WAO!LAB(ワオラボ)とは
全国に展開する個別指導Axisの「ロボットプログラミング講座」で提供している
教材・マニュアルを開発している専門チームです。
2025年4月で10周年を迎えました!
記念として、全国のみなさんが参加できるイベントなどを実施する予定です。
詳細発表までしばらくお待ちください!
プログラミングを通じて
失敗を繰り返しながらも自分の力でやりとげる喜び、そういった力は他の学びでも必ずいかせます。
お子さまの課題解決力を育成します。専門教室なので、幼児から高校生まで
ブロックやカードを使って楽しく学べるコースから、ロボット競技大会出場を目指すコースまでご用意しています
幅広い年齢に対応しています。一人ひとりのお子さまに応じた
目標に合わせたコース選択が可能です。
最適なカリキュラムを提供します。各種大会に出場することもできます!
「KOOV Challenge(クーブチャレンジ)」「RoboRAVE(ロボレーブ)」「Robo Cup Junior(ロボカップジュニア)」などさまざまな大会への出場が可能です。
教室案内
大阪上本町と神戸三宮に教室がございます
よくある質問

-
Q. プログラミングの経験がないのですが、大丈夫ですか?
ワオラボの授業カリキュラムは、お子さまの年齢・経験に応じてステップアップしていきますので、初めての方でも安心して学習を進められます。ほとんどのお子さまが入会時は未経験でスタートしていますが、楽しく夢中になってご受講いただいております。 -
Q. パソコンを使わせたことがないのですが、大丈夫ですか?
ご安心ください。マウスの使い方からファイルの保存の仕方まで、初めての方でも安心して学習を進められるよう丁寧に指導させていただきます。 -
Q. 自分でパソコンを用意する必要がありますか?
授業で使用するパソコンやタブレットは、教室でご用意いたします。ただし、ROBOTICSで学ぶロボットプログラミング講座マスターコースのみ、各自でパソコンのご用意が必要です。 -
Q. 受講時、保護者の送迎や付き添いは必要ですか?
特にルールは設けておりませんので、お客様のご事情に合わせてご対応ください。また、保護者の方は教室内でお待ちいただくこともできます。 -
Q. 受講日の都合が悪くなったのですが、振替受講はできますか?
日程の変更や翌月への繰り越し等、できる限り柔軟に対応しておりますのでお気軽にご相談ください。ただし、予定された授業時間までに連絡なく欠席された場合は、振替ができませんのでご注意ください。 -
Q. 月に2回の受講を、月に1回にまとめて受講できませんか?
遠方の方や送迎のご都合などで、月に2回、通っていただくことが難しい場合には、1日に2コマ分を一度に受講していただき、月に1回にまとめることもできます。お気軽にご相談ください。 -
Q. 実際の授業の様子を見学できますか?
授業体験会は随時受け付けております。授業体験会はこちらからお申込みください。 -
Q. 受講コースはどのように決めたらいいですか?
授業体験会では、実際の授業を受けていただけますので、お子さまの興味に合わせてコースを決めることが可能です。ご希望がございましたら、スタッフがお子さまのお好みを伺って、おすすめのコースをご提案させていただきます。まずはお気軽にこちらから授業体験会にお申込ください。 -
Q. 途中から入会することはできますか?
Qoboで学ぶロボットプログラミング講座、KOOV®で学ぶロボットプログラミング講座、ROBOTICSで学ぶロボットプログラミング講座 ファーストコースは、随時入会を受け付けております。途中入会の方も安心して初めていただけるよう個別に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ROBOTICSで学ぶロボットプログラミング講座 レギュラーコースは、原則4月のみ入会可能です。 -
Q. コースを途中で変更できますか?
コースはどの月からでも変更することができます。 -
Q. 自宅に持ち帰る宿題はありますか?
基本的に授業内容は教室内で完結し、ご自宅で作業していただく宿題のようなものもありませんので、どうぞご安心ください。 -
Q. ワオラボはどこにありますか?
大阪上本町校と神戸三宮校の2つの校舎があります。
大阪上本町校は、近鉄大阪上本町駅⑭出口より徒歩3分、能開センター/個別指導Axisと同じ上六日光ビルの6階です。
神戸三宮校は、JR神戸三ノ宮駅からは徒歩8分、阪神神戸三宮駅からは徒歩5分、フラワーロード沿いに南へ、フラワーロード青山ビル1階です。
保護者の声

(小3女子)のお母様
授業体験会に参加する前は不安でしたが、そんな心配をよそにとても楽しそうに授業を受けている姿を見て、とても安心しました。
(小4男子)のお母様
普段から飽きっぽい性格の子どもが、長い間、集中して取り組んでいる姿を見て、とても驚きました。
(小4男子)のお母様
パソコンにも初めて触れさせましたが、「楽しい」「おもしろい」と何度も口に出し、夢中になってロボットを動かしていました。
(小5、中1男子兄弟)のお母様
ひとつの正解や正しい解法がないことに、多方面からアプローチすることで解決に導く力は、将来、子どもたちの役に立つことだと感じました。