イベント
ワオラボとは?
作りたくなる。学びたくなる。
夢中になる。
ロボットプログラミング教室「WAO!LAB」はワクワクしながら、課題をみつけ、調べ、考え、論理的思考力と解決する力を身に付ける場所です。
入門コースから上級者コースまで、
レベルに合わせて楽しく学べます。専門の講師による少人数指導で、
楽しく、じっくり学べます。コンテスト、大会への参加も
可能です。おまかせください。

コースと料金
-
ロボットクリエイターコースファースト
学ぶ意欲を自然に引き出すために「CREATE by KOOV®」を使って「あそび」を自分で作るコースです。
(税込)
- 対象
- 年長~2年生
- 授業料
- 8,140円/月(月2回/1回80分)
- 教材利用料
- 880円
- テキスト費
- なし
- 入会金
- なし
-
ロボットクリエイターコースベーシック/スタンダード/アドバンス
創造性を重視して、プログラミング的思考を育てます。小学校でのプログラミング必修化対応におすすめのコースです。
(税込)
- 対象
- 小学3年生~中学生
- 授業料
- 8,140円/月(月2回/1回80分)
- 教材利用料
- 2,090円/月
- テキスト費
- 2,860円/年間
- 入会金
- なし
-
ロボットチャレンジコースベーシック/スタンダード
ロボットを使った競技(ロボコン)に興味のあるお子様におすすめのコースです。パソコンやプログラミングが初めてでも大丈夫です。
(税込)
- 対象
- 小学4年生~中学生
- 授業料
- 11,000円/月(月2回/1回120分)
- 教材利用料
- 2,090円/月
- 入会金
- 11,000円
-
ロボットテクニカルコースベーシック/スタンダード/アドバンス
ロボットチャレンジコースを修了または同等のプログラミング経験があり、ロボット製作やプログラミング技術をさらに磨きたいお子様におすすめのコースです。
(税込)
- 対象
- 小学5年生~中学生
- 授業料
- 14,300円/月(月2回/1回120分)
- ロボット
パーツ代 - ベーシック 19,250円/年
スタンダード16,280円/年
アドバンス 10,230円/年
- 入会金
- 11,000円
-
ロボットテクニカルコースドクター
Arduino などマイコンを使ったプログラミング経験があり、自分で作りたいものをイメージできるお子さまにおすすめのコースです。
(税込)
- 対象
- 中学生~高校生
- 授業料
- 11,000円/月(月6回/1回120分)
- 教材利用料
- なし
- 入会金
- 11,000円
授業体験会
体験会の当日は、ご見学やご説明のほか、
プログラミングの授業を実際に体験いただけます。
ぜひお気軽に 「授業体験会」へお越しください。
(コースによっては、ご希望の授業を体験できない場合がございます。事前にご相談ください。)
よくあるご質問
-
Qプログラミングの経験がないのですが、大丈夫ですか?
ワオラボの授業は、お子さまの年齢・技能に応じてステップアップできるカリキュラムになっていますので、初めての方もご安心ください。ほとんどのお子さまが入会時には未経験でスタートしていますが、無理なく楽しく受講していただいております。 -
Qパソコンを使わせたことがないのですが、大丈夫ですか?
問題ありません。マウスの使い方からファイルの保存の仕方まで、不慣れな方にも安心して操作をしていただけるよう、丁寧に指導させていただきます。 -
Q自分でパソコンを用意する必要がありますか?
授業で使用するパソコンやタブレットは教室でご用意しておりますので、お持ちいただく必要はございません。ただし、ロボットテクニカルコース・ドクターのみパソコンの持参が必要です。
お客様の声
-
受講コース:ロボットクリエイターコース
(小3・女子)のお母様
小3でも本当に大丈夫なのだろうか、パソコンもほとんど触ったことがないのに・・・ -
受講コース:ロボットクリエイターコース
(小4・男子)のお母様
自宅ではタブレットでYouTubeを見るくらい・・・子どもにパソコンを使わせたことはなかったので、・・・ -
受講コース:ロボットテクニカルコース・ベーシック
(中1、小5・男子兄弟)のお母様
子どもたちは以前からロボットに興味を持っていたのですが、私の知識が乏しかったため、・・・ -
受講コース:ロボットチャレンジコース
(小4・男子)のお母様
普段から受け身で自分から行動を起こさず、自分の意見を主張しない消極的な・・・